vsレスター 第18節
アルテタがアーセナルの監督に就任したね。アルテタには今のアーセナルに漂うわるーい雰囲気を一蹴して是非とも成功して欲しいです。
シティは勝ち点4差でシティの1つ上の順位につけるレスターとの1戦。
エデルソン
ウォーカー Fジーニョ オタメン メンディ
ギュンドアン
KDB Bシウヴァ
マフレズ ジェズス スターリング
ロドリが久しぶりにベンチスタート。代わりに入るのはギュンドアン。Dシルバが怪我で離脱中なのでBシウヴァがインサイドハーフに。
攻略したサイド、ユナイテッド戦との違い
レスターのシステムは4-1-4-1。ヴァーディーがCB2枚を見て2列目の4枚がシティのSBとボランチ、落ちてくるインサイドハーフを見る。マディソンはギュンドアンにマンマークなのでBシウヴァが下がって受けるシーンが多くなった。
レスターはまずヴァーディーの裏を狙うことに徹底してた。これが功を奏してレスターが先制。こうやって言うとめちゃくちゃ上手いFWがいる高校サッカーみたいな戦術(笑)
CB2人はヴァーディーのスピードで簡単に剥がされてたのでかなり怖かった…。
それでもシティが前半で2得点できたのは両ウイングの活躍がデカかった。
正直、マフレズどうかなーと思ってたけどこの試合は今シーズン最高の出来ぐらいにキレキレでチルウェルを圧倒。何度もチャンスを演出しカットインからのシュートで同点弾をもたらした。
スターリングも言わずもがなで右サイドを攻略。守備への切り替えも早く相変わらずの高パフォーマンスを発揮。
ユナイテッド戦ではスターリングvsワンビサカのところで思うように突破できず苦戦したところがあった。シティのシステム上、両ウイングフォーローなしの場面など高い個人スキルが求められるのでここで相手を剥がせるかが重要になってくる。
レスターの修正
後半レスターはギュンドアンへのマンマークをやめたのでボランチは楽に前を向けるようになる。これはBシウヴァ落ちることによってできるスペースにスターリング、デブライネが入り、ボランチ脇を使われることを恐れての判断だと思うけどボランチが前を向けるようになるとシティの流動性はこれまで以上に活性化してくる。
シティはCBがボールを持つとBシウヴァが3バックの左ぐらいにポジションを落として両SBが高いポジションを取るようになる。スターリングは内に動きSBを引きつけメンディーにスペースを与える。
後半にスターリングがSB、CB、ボランチを引き付けてオーバーラップしたメンディーに繋ぐシーンがあった。これはエゲツない。隙あればペナに侵入する突破力があり、相手を惹きつけてパスもできる。スターリング半端ないって。
左SBのチョイス
前節のアーセナル戦の最後に復帰したジンチェンコが先発かなと思ってたけどスタメンを張ったのはメンディー。メンディーは自陣でのパス回しで不安要素があったけどこの試合では目立ったミスもなくBシウヴァがバックラインまで落ちてもらっていたこともありうまく攻撃に絡んでた。
またシティはレスターとは対極的に前線から激しいプレスでサイドに追いやり、ロングボールを蹴らせていたのでその点でもジンチェンコよりもフィジカルのあるメンディーの方がベターなチョイスと言える。
0コメント